
100均の保冷バッグのおすすめ5選!気になる効果やメリット・デメリットも解説
アイキャッチ画像参照:ワッツ
暑い季節になると、食材や飲み物の保冷が気になる方も多いでしょう。そんなときには、手軽に手に入る100均の保冷バッグがおすすめです。本記事では、100均の保冷バッグおすすめ5選をご紹介。それぞれの効果やメリット・デメリットを詳しく解説します。
100均の保冷バッグって本当に使える?
100均の保冷バッグは本当に使えるのか、保冷能力やコストパフォーマンスの観点から解説します。
100均の保冷バッグの保冷能力
100均の保冷バッグは、短時間の使用には適しているものの、長時間の保冷には限界があります。多くの100均の保冷バッグは、薄いアルミ蒸着シートと不織布で作られているため、断熱性がそれほど高くなく、外気温が高いと冷却効果が感じられなくなります。
コスパは最強
100均の保冷バッグは価格に対して効果が高く、コストパフォーマンスに優れています。耐久性は高級品に劣るものの、短時間の使用には適しています。低価格で日常的な短時間保冷用のバッグを求める人に向いているといえるでしょう。
サイズやデザインの豊富なラインナップも100均ならでは
画像参照:直江津ショッピングセンター・エルマール
100均の保冷バッグはサイズやデザインの種類が豊富です。アルミ製、トート型、ボックス型など多様なサイズや形状が揃っています。低価格のため、季節や用途に応じて複数購入や使い分けがしやすく、日常の食料品運搬や子どもの遠足など、様々な場面で活用できます。
100均の保冷バッグのデメリット
100均の保冷バッグには、デメリットも存在します。
耐久性は比較的劣る可能性あり
100均の保冷バッグには耐久面でのデメリットがあります。安価な素材と簡素な縫製により、繰り返し使うとファスナーや持ち手が壊れやすく、断熱材の劣化もあります。長期間の使用には、より高品質な保冷バッグを選ぶことをおすすめします。
個体差に要注意
画像参照:ダイソー
100均の保冷バッグは製品ごとに品質の差が大きいため、購入時には選別が必要です。同じ商品名でも縫製の精度や内側のアルミシートの厚さに違いがあり、保冷性能にばらつきが出やすいです。購入前に実物をよく確認しましょう。
100均の保冷バッグおすすめ5選
ここからは、100均の保冷バッグのおすすめを5つ紹介します。
保冷&保温手提げアルミバッグL
画像参照:ダイソー
材質:アルミニウムフィルム、発泡ポリエチレン
商品サイズ:39cm×38cm×16cm
保冷&保温手提げアルミバッグLは、行楽や買い物で食品の温度を保ちたい人に最適な100均アイテムです。サイズが39cm×38cm×16cmと大きめで、マチが広いため、様々な食材を収納できます。ピクニックやバーベキューなどのレジャー活動では、飲み物の冷たさをキープしてくれるでしょう。
色や柄は選べませんが、実用性を重視する場合は問題ありません。コストパフォーマンスに優れ、日常の様々なシーンで活躍する便利なアイテムとして重宝するでしょう。
保冷保温アルミバッグペットボトル6本用
画像参照:Can★Do
材質・成分:本体/発泡ウレタン、アルミ蒸着フィルム、持ち手・ポケットポリプロピレン、ファスナー/ナイロン、ファスナー引手/ポリプロピレン
商品サイズ:24.5cm×23cm×13.5cm
500mlのペットボトルが6本も入る十分な収納力が魅力です。発泡ウレタンとアルミ蒸着フィルムの二重構造により高い保冷・保温効果を実現しています。ファスナー付きで中身がこぼれにくく、持ち手が付いているため持ち運びも快適です。
このバッグがあれば、スーパーで冷凍食品や生鮮食品を購入した際に鮮度を保って持ち帰ることができます。
保温保冷アルミトートバッグ
画像参照:watts
材質・成分:アルミ蒸着フィルム、発泡ポリエチレン、ポリエステル
商品サイズ:290mm×490mm×120mm
日常のお買い物からアウトドアシーンまで幅広く活躍する、機能性抜群のアルミ製トートバッグです。カラーは落ち着いたグレーとネイビーの2色展開で、性別や年齢を問わず使いやすいデザイン。
内部がアルミ素材でできているため、保温・保冷効果が長持ちするだけでなく、お手入れも簡単です。普段使いはもちろん、ピクニックやバーベキューなどのレジャー活動にも最適で、一つ持っておくと重宝すること間違いなしです。
プラ取っ手アルミ保冷バッグ
画像参照:ダイソー
材質・成分:OPP、アルミニウムフィルム、ポリエチレン
商品サイズ:49cm×54cm×20cm
税込220円という手頃な価格で購入できる大保冷バッグとして、コストパフォーマンスに優れた商品です。持ち手がプラスチック製で握りやすく、重い荷物でも手が痛くなりにくいのが特徴です。お手入れは布拭きで簡単に行えます。猫柄や文字柄など、選ぶ楽しみもあります。
価格を重視し、軽い用途での保冷が必要な方には十分おすすめできる100均アイテムといえるでしょう。
ビーチバッグ 保冷 クーラーバッグ レジャーバッグ メッシュ 保冷ポケット付
画像参照:watts
材質・成分: ポリエステル、ポリエチレン酢酸ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、スチール、亜鉛合金
商品サイズ:47cmx47cmx15cm
ビーチバッグ 保冷 クーラーバッグ レジャーバッグ メッシュ 保冷ポケット付は、アウトドアやレジャーで大活躍するアイテムです。底にはファスナー付きの保冷ポケットが付いており、飲み物や食べ物を冷たいまま持ち運べるのが大きなポイント。
レジャー、スポーツ観戦、ビーチアクティビティ、さらには普段の買い物など、多様な場面で活躍するでしょう。
100均の強みと限界を正しく理解して上手く使おう
100均の保冷バッグは、賢く使えばコストパフォーマンスに優れた便利なアイテムです。保冷剤を併用し、バッグの密閉性をしっかり保つようにしましょう。
ただし長時間保冷や激しい酷使には不向きであり、強みと限界をきちんと理解して使うことが重要です。100均の保冷バッグは耐久性が低く、重い荷物では破損することがあります。炎天下での長時間使用や重たい荷物を入れる場合は、高価でも性能の良い保冷バッグの使用をおすすめします。
まとめ
この記事では、100均の保冷バッグを紹介しました。100均の保冷バッグはお財布に優しく、日常使いやちょっとしたアウトドアで重宝します。種類やデザインが豊富なため、自分の好みに合った保冷バッグが見つかるでしょう。100均の保冷バッグでアウトドアを楽しんでください。