×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)

【痛み・劣化】テントに起きる加水分解とは?加水分解しないテントもご紹介

久しぶりにテントを取り出して見ると、かなり傷みが進んでいていてガッカリしたことはないでしょうか。特にトラブルとして起こりがちなのが、長年使用しているうちに素材が劣化することでテントの裏面がベタつく現象です。

実はこれ、加水分解といい、日頃の手入れを怠ると非常にやっかいなものなのです。そこで今回は、テントの加水分解についての基礎知識、対処法・予防法についてご紹介します。

そもそも加水分解とは?

加水分解とはテントに起こるどういった現象のことを指すのでしょうか。加水分解とは、「テントの素材が、使用しているうちに防水機能が劣化してしまい、素材の裏側がベタついた状態で溶け出してしまう現象」のことです。

これはテントの使用年数で起こる現象ではなく、使用方法の問題や保管の際に水分を残したまま保管することなどが原因になっています。

どうしてテントに加水分解が起きるのか

サーマレスト コット
加水分解は、テントの素材である化学物質のポリウレタンコーティングが劣化してしまうために起こります。

テントが劣化する大きな原因は水分によるものであり、ポリウレタンコーティングは水分が付着したまま、長く放置すると劣化する性質があります。さらに、塩素に弱いのでキャンプ後水道水で洗った場合、よく乾かさないでそのまま放置すると起こってしまいます。

加水分解を起きにくくする方法

テントの加水分解を起きにくくには、どのように対処したらよいのでしょうか。加水分解は使用後の保管状態が悪いことによって発生する場合が多いので、適切な予防を行うことが大切です。

しっかりと乾かす

まず、キャンプ後に汚れを水道水などで洗った場合、水分が付いたままにしないでよく乾かすことが重要です。

特にテントの素材ポリウレタンコーティングは塩素と水分に弱いので、しっかり乾かすことが必須になります。

冷暗所で保管する

さらに、保管場所についても気を配りましょう。十分にテントが乾いて水分が抜けたら水分の再付着が起こらないように、湿気のない冷暗所で保管してください。湿気はテントに水分を呼び寄せるので、十分に注意しなくてはいけません。

また、保管場所は風通しが良く、直射日光が当たらないように心がけることが大切です。

加水分解が起きてしまった時の対処法

もし、加水分解がテントに起きてしまった時にはどう対処したらよいのでしょうか。加水分解が起きたままテントを放置すると、素材そのものが傷んでしまいニオイや汚れが取れなくなってしまいます。

防水剤を塗る

参照:Amazon

テントに加水分解が起きたときは、シリコン系の撥水材であるPOLONーTを塗ることで、ベタつきを緩和させ撥水効果が得られます。

この他にはニベアやワセリンなどは常備しておける素材として、撥水材の代用に使うこともできます。

重曹で落とす

参照:Amazon

加水分解のベタつきを落とすために有効なのが重曹で、重曹でテントのベタつきを洗い流すことでコーティングを取ることができます。

ただし、この方法は防水コーティングをすべて取ってしまうことになるので、あくまで最終手段と考えたほうが良いです。

加水分解を起こさないテントもある?

テント

一度加水分解がテントに起こるとベタつきを除去することはできますが、完全に修理することはできません。最悪の場合、テント自体の買い替えも視野に入れなくてはならなくなるので、金額的に負担が大きくなります。

しかし、最近はテントの種類で天然素材を使用したり、強い防水効果を持った素材を使用したテントもあるんです。

加水分解を起こさないテント3選

加水分解を起こさないテントを、ここでは3種類紹介していきましょう。

①TOMOUNT ベルテント ワンポールテント ポリコットンテント

TOMOUNT ベルテント ワンポールテント ポリコットンテント TCテント 2.1m 3-5人 ファミリーテント キャンプテント 焚き火可 4シーズン 遮熱性/耐火性/耐水性優れ 遮光 通気 防水 日除け ファミリーツーリング 露營場 キャンプ テント ホテルテント
TOMOUNT

サイズ:3.5×3.5×2.1m
素材:ポリコットン(防水加工済み)
最大収容人数:5人

素材に天然コットンを35%採用し、無コーティングのポリコットン製なので水分に強く、加水分解を起こしません。

また、通気性が高くメッシュ扉つきなのでテント内に空気をスムーズに循環してくれます。

②OneTigris ポリコットンTC ワンポールテント

サイズ:3.6×3.6×2.05m
素材:ポリコットン(防水加工済み)
最大収容人数:4人

夏は涼しく、冬は暖かいオールシーズン適用モデルで、ポリコットン製なので、加水分解のトラブルがありません。

さらに、幕上部にストーブ用の煙突口が用意されており、テント素材は耐火性があるので安心してストーブの設置も可能です。

③TOMOUNT ポリコットンテント TCテント

サイズ:2.6×2.1×1.5m
素材:ポリコットン(防水加工済み)
最大収容人数:2~3人

素材にポリコットンを採用しているので結露の心配もなく、加水分解も起きません。収納時のサイズも小型で形態性に優れ、組み立ても簡単に行えスピーディーに設営ができます。

さらに、厚手のフロアシートにPVC防水加工が施されているので、快適な居住性で過ごすことも可能です。

まとめ

ポップアップテント

加水分解はキャンプ後のお手入れや保管方法でしっかり予防することができますので、テントの使用後は必ずメンテナンスを行いましょう。もし加水分解が起きてしまった場合は、適切な対処法を取ることが大切です。

また、最近はポリコットンのような天然素材を利用した加水分解に強いテントもありますので、買い替えの際には気に留めておきたいものです。現在使用しているテントのメンテナンスをしっかりして、大切なテントを長く使えるように気を付けていきましょう。

今回の関連記事はこちら!
テントのおすすめ防水スプレー10選!最強の防水機能を手に入れよう

関連記事

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)