【初心者キャンパー必見】焚き火飯のレシピとおすすめギアを一挙紹介!
アイキャッチ画像参照:Amazon
「ソロキャンプ」の流行により、近年さらに脚光を浴びているキャンプ。そのキャンプにおける魅力の一つが「焚き火飯」です。
今回は、そんなキャンプに欠かせない焚き火飯のレシピとおすすめギアをご紹介します。
焚き火飯の魅力
参照:Amazon
焚き火飯には以下のような魅力に溢れています。
- 自然に囲まれながら自然の恵みを味わえる
- 日常にはない異空間での料理を楽しめる
- 複数人で集まってワイワイ話しながらキャンプごはんを楽しめる
- キャンプならではの調理法
特に、自然に囲まれながらみんなで調理や食事を楽しめることが最大の魅力ではないでしょうか。
多様な娯楽に溢れる現代においても、焚き火飯は自然に囲まれた異空間でその自然の恵みを味わいながら、ソロでも複数人と共有する形でも楽しめる魅力的なコンテンツの一つです。
焚き火飯の準備をしよう
参照:Amazon
キャンプでの焚き火飯では、火おこしや調理器具などのセッティングが必要です。
ここでは、焚き火飯に必要な準備方法やアイテムについてご紹介します。
初心者でもわかる!火の起こし方
参照:Amazon
焚き火飯を始めるためには、何よりもまず火を起こす必要があります。
火を起こす方法にはいくつか種類がありますが、キャンプ初心者などにおすすめの簡単に行える方法は「火起こし器を使用する」やり方です。
火起こしの手順は、火起こし器のなかに固形の着火剤を割り入れ、ライターなどを使って火をつけ、そこに炭や薪をセットして放置するのみです。
円筒状の形状をした火起こし器を使用することで、気流が上昇しやすくなり効率よく燃焼してくれる仕組みです。簡単にスムーズに火起こしをしたい方には火起こし器の使用がおすすめです。
焚き火飯を作るのにおすすめのアイテム5選
スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット SCS-020R
素材:本体/アルミニウム(アルマイト)、ハンドル/ステンレス銅
容量:1,150ml(Lポット)、800ml(Sポット)、550ml(フタL)、350ml(フタS)
サイズ:φ148×80mm(Lポット)、φ155×36mm(フタL)、φ126×76mm(Sポット)、φ132×32mm(フタS)
重量:500g
収納サイズ:φ155×100mm
収納性に優れたスノーピークのアルミ製クッカー。非常に軽量で熱伝導に優れたアルミ素材で、重ねて持ち運べるためアウトドアに最適です。
また、開口部が広い形状の浅型クッカーで煮込み料理に向いています。蓋は簡易的なフライパンや食器としても使用可能で、最低限キャンプに必要な容器はこのクッカーセットで揃えることができるため、キャンプ初心者やキャンプ食器に迷っている方におすすめです。
コールマン(Coleman) 焚き火台 ファイアーディスク
使用サイズ: Φ30 x 16 (h) cm(ソロ)/φ45×23(h)cm(オールインワン)
収納サイズ:Φ32X 10(h) cm(ソロ)/φ46×8.5(h)cm(オールインワン)
本体重量:620 g(ソロ、網込み約900g)/1.6kg(オールインワン)
耐荷重:25Kg(ソロ)/30kg(オールインワン)
誰でも簡単に設営できるコールマンの焚き火台「ファイアーディスク」。
キャンプビギナーでも簡単な足を広げるだけの組立式で、設営も撤収も時短で素早く行うことができます。
スタイリッシュなデザインが人気で、オールインワンモデルからソロキャンプ用のサイズまでバリエーションが豊富で、用途に合わせて選ぶことができます。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 角型ダッチオーブン UG-3063
製品サイズ:幅270×奥行170×高さ120mm
重量:4.4kg
容量:2.3L
素材:本体・ふた:鉄鋳物(表面加工:油焼き=焼付塗装)、つる:ステンレス鋼
キャプテンスタッグの角型ダッチオーブン。煮る・焼く・蒸す・炊くなどの多くの調理スタイルに対応しています。
蓋の裏面がBBQグリルとして使用でき、凹凸ある表面により余分な脂を流してくれます。
角型だけでなく丸型などのバリエーションも豊富で、リーズナブルなキャプテンスタッグのダッチオーブンはあらゆるキャンパーにおすすめです。
コールマン(Coleman) クラシックアイアンスキレット
サイズ: 約27.5×41.5×10(h)cm
重量: 約4.4kg
素材: 鋳鉄
付属品: 収納ケース
コールマンの蓋付きスキレット。蓋付きのため、蒸し料理や焼き料理に非常に便利なスキレットです。
蓋の裏面のリベットが水分を均等に食材に落としてくれる機能を持ち、旨味を閉じ込めてくれます。
シーズニングが不要で非常に便利でおすすめのスキレットです。付属として収納ケース付きで携行性にも優れています。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミキャンピングケトル
製品サイズ:130×150×高さ77mm(700ml)/150×165×高さ95mm(1.3L)
重量:137g(700ml)/180g(1.3L)
容量:700ml/1.3L
素材:アルミニウム(アルマイト加工)(底の厚さ0.8mm)、その他の材料/つまみ・取っ手:ステンレス鋼、シリコーン
軽量で熱伝導性の高いキャプテンスタッグのキャンプ用ケトル。優れた熱伝導と軽さを兼ね備えたアルミ製のケトルです。
高い耐食性を備えた硬質アルマイト(陽極処理)が施されており、機能性に優れたキャンピングケトルで、アウトドアのみならず日常使いも可能でおすすめのケトルです。
初心者から上級者までおすすめの焚き火飯10選
エビとトマトのアヒージョ
参照:日本緑茶センター
食材 |
分量(2人前) |
エビ | 10尾 |
オリーブオイル | 大さじ4〜5 |
にんにく | 10g(2片程度) |
赤唐辛子 | 1本 |
ミニトマト | 10個 |
パセリ | 適量 |
塩胡椒 | 適量 |
【調理手順】
- スキレットなどの調理器具を用意し、にんにくとオリーブオイルを入れ、数分煮込みます。
- 下処理したエビ、ミニトマト、赤唐辛子を投入します。
- 具材をひっくり返しながら両面に火を通し、3分程度煮込んでエビの色味が変化すれば完成。
【POINT】
キャンプ料理の定番メニューの一つがアヒージョです。スキレット一つで作れ、色鮮やかで写真映えするおしゃれで非常に人気の一品です。エビやトマトのところの具材を変えることで色味や好みの味にアレンジを加えることも可能です。
ガーリックライス
参照:日本緑茶センター
食材 |
分量(2人前) |
米 | 2合 |
水 | 350cc |
にんにく | 5g(1片程度) |
バター | 10g |
醤油 | 小さじ2 |
パセリ | 適量 |
鶏がらスープの素 | 小さじ2 |
【調理手順】
- 洗ったお米をメスティンなどの容器に入れ、水に約30分ほど浸します。
- お米の上に、醤油、鶏がらスープの素、にんにく、バターを投入します。
- 容器に蓋をし、中火で沸騰するまで熱します。
- 沸騰後弱火で10分熱し、数分蒸らしたら完成です
【POINT】
キャンプ料理のご飯物で手軽に作ることができるのがガーリックライスです。調理のコツやポイントは、水の量を適度に調節することです。1合あたり水175〜185ccほどで炊くことで仕上がりがべちゃっとしない炊き上がりになります。
ローストビーフ
参照:日本緑茶センター
食材 | 分量(2人前) |
牛もも肉ブロック | 300g |
塩胡椒 | 適量 |
赤ワイン | 100cc |
スパイス | 適量 |
バターもしくはサラダ油 | 適量 |
【調理手順】
- 牛もも肉ブロック全体にフォークで刺して穴をあけ、スパイスや塩胡椒をまぶし、常温で約5分おきます。
- フライパンにバター(サラダ油)を広げ、牛肉に中火で各面約3分ずつ焼き目をつけます。
- 表面に焼き目がついたら、アルミホイルにつつみ、数分寝かせます。
- 薄くカットして盛り付けたら完成です。
【POINT】
キャンプ飯の一品料理として手軽に作ることができるのがローストビーフです。調理のコツやポイントは、焼く前にまぶすスパイスです。どのスパイスを染み込ませるかでオリジナルのローストビーフを作ることができます。
ムール貝のパエリア
参照:エキサイトE・レシピ
食材 |
分量(2人前) |
米 | 1合 |
水 | 170cc |
シーフードミックス | 100g |
パプリカ | 50g |
ムール貝 | 適量 |
パエリアシーズニング | 1袋 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
鶏肉 | 100g |
玉ねぎ | 50g |
【調理手順】
- スキレットにオリーブオイル大さじ1を入れ、鶏肉と玉ねぎを炒めます。
- 鶏肉と玉ねぎに焼き目が付いたら、米を入れさらに炒めます。
- 水、パエリアシーズニングを入れ、中火で煮込みます。
- シーフードミックス、パプリカ、ムール貝を入れ、蓋をして10〜15分弱火で熱します。
- ほどよいお米の硬さに仕上がれば完成。
【POINT】
パエリアはキャンプ飯の中でも色鮮やかで写真映えするおすすめの一品。調理のコツやポイントは、やはりお米の硬さに関わってくる水の量とスキレットの素材。中でもスキレットの素材は鉄のものの方が熱伝導がよく、いい炊き上がりに仕上げることができます。
ふわふわオムレツ
参照:クラシル
食材 |
分量(2人前) |
卵 | 2個 |
牛乳 | 大さじ1 |
バター | 10g |
ニラ | 2本 |
玉ねぎ | 1/2個 |
塩胡椒 | 適量 |
【調理手順】
- スキレットにバターを入れ、全体に広げます。
- バターが溶けたら、ニラと玉ねぎを入れて炒めます。
- 卵と牛乳を別容器でかき混ぜ、弱火にしたスキレットに注ぎます。
- 蓋をして、10分ほど弱火で熱します。
- 串で刺して仕上がりに問題なければ完成です。
【POINT】
ふわふわで卵の黄色が色鮮やかで簡単に作れて美味しいオムレツ。卵の加熱具合が調理のコツです。弱火で10分前後がちょうどいい仕上がりになります。また、牛乳を加えることでまろやかに仕上がります。
大葉の豚バラ串焼き
参照:クラシル
食材 |
分量(2人前) |
豚バラ肉 | 4枚 |
大葉 | 10枚 |
塩胡椒 | 適量 |
酒 | 適量 |
【調理手順】
- 豚バラ肉を並べて、上に大葉を重ねます。
- 豚バラの内側にのせた大葉を包む形で巻いていきます。
- 1cm程度のサイズにカットします。
- 大葉を巻いてカットした豚バラ肉を串に刺します
- 塩胡椒と酒をふって、串焼きにします。
- ほどよい焼き目が付けば完成です。
【POINT】
豚バラ串焼きはキャンプ初心者でも簡単に時短で作れる一品。調理のコツは、焼く際に焦げたり乾燥するのを防ぐために酒をまぶすことです。乾燥せずふんわりした食感と適度な焼き上がりになります。
チーズフォンデュ
参照:日本緑茶センター
食材 |
分量(2人前) |
カマンベールチーズ | 4枚 |
白ワイン | 小さじ1 |
ミニトマト | 10個 |
ソーセージ | 8本 |
バゲット | 1個 |
ブロッコリー | 1個 |
エビ | 10尾 |
【調理手順】
- アルミ容器にカマンベールチーズと白ワインを入れ、熱します。
- チーズを付ける食材を適度に焼いておきます。
- チーズが温まって溶け出してきたら、焼いた食材をフォンデュして完成
【POINT】
複数人でキャンプに来た際に楽しめる料理の一つがチーズフォンデュです。チーズに合う食材であればなんでも美味しく作ることができますので、食材でバリエーションを増やしながらアレンジするのもおすすめです。
ブロッコリーのチーズグラタン
参照:トップバリュ
食材 |
分量(2人前) |
牛乳 | 200ml |
バター | 5g |
マカロニ | 50g |
小麦粉 | 大さじ2 |
玉ねぎ | 1/2個 |
鶏肉 | 70g |
ブロッコリー | 80g |
チーズ | 適量 |
塩胡椒 | 適量 |
【調理手順】
- 熱したスキレットにバターを入れ、玉ねぎと鶏肉を炒めます。
- 火が通ったら、牛乳、小麦粉、バター、マカロニを加えて蓋をして煮込みます。
- 数分煮込んだらブロッコリーを投入し、塩胡椒で味を調整し、煮込みます。
- 煮込み終わったら、チーズをのせて少しバーナーなどで炙ったら完成。
【POINT】
寒い環境でのアウトドアにぴったりなキャンプ料理がグラタンです。ブロッコリーを使用することで緑の彩りと食べ応えが加わるためおすすめの食材です。仕上げのチーズはのせるだけでなく、炙ることで見た目も美味しさも増すためおすすめです。
スキレットフレンチトースト
参照:アットエス
食材 |
分量(2人前) |
牛乳 | 80cc |
バター | 適量 |
卵 | 1個 |
バゲット | 8切れ |
砂糖 | 大さじ2 |
ミックスベリー | 適量 |
メープルシロップもしくはハチミツ | 適量 |
【調理手順】
- バゲットを2〜3cm幅にカットします。
- 牛乳、卵、砂糖を混ぜ合わせて卵液を作ります。
- カットしたバゲットに卵液を十分に染み込ませます。
- スキレットにバターを入れ、卵液が染み込んだバゲットを焼きます。
- バゲットの両面に焼き目が付いたら、ミックスベリーやメープルシロップなどを盛り付けて完成。
【POINT】
キャンプのおしゃれで定番なスイーツの一つがフレンチトーストです。調理のポイントは、前日夜あたりにバゲットに卵液を染み込ませる仕込みをしておくことで、当日は焼くだけで簡単に作ることができます。おしゃれで美味しいスイーツをキャンプでも簡単に楽しめるおすすめの一品です。
チーズタッカルビ
参照:桃屋
食材 |
分量(2人前) |
玉ねぎ | 1/2個 |
ニンジン | 1/2本 |
キャベツ | 200g |
鶏もも肉 | 1枚 |
★コチュジャン | 大さじ3 |
★チューブニンニク | 適量 |
★みりん | 小さじ4 |
★しょうゆ | 小さじ4 |
★砂糖 | 小さじ4 |
★酒 | 小さじ4 |
ごま油 | 大さじ2 |
とろけるチーズ | 適量 |
【調理手順】
- キャベツと鶏もも肉を一口大の大きさ、にんじんを半月切り、玉ねぎをくし切りにそれぞれ具材をカットします。
- タッパーなどのビニールの袋にカットした具材と★の調味料を入れ、手揉みしながら混ぜ合わせ、数分放置します。
- スキレットにごま油を入れ、混ぜ合わせた具材を投入して炒めます。
- 具材に火が通ったら、とろけるチーズをのせて蓋をして余熱で溶かしたら完成。
【POINT】
キャンプ飯の人気メニューの一つがチーズタッカルビです。調理のポイントは、具材を調味料に混ぜ合わせる際にしっかり手揉みしたり時間を置くことで、味が染み込んでより美味しく出来上がります。コチュジャンがない場合は、キムチにみそを混ぜ合わせることで代用可能です。複数人で共有しながら食べるのが楽しいキャンプ飯としておすすめの一品です。
まとめ
参照:Amazon
今回は、焚き火飯のレシピとおすすめギアをご紹介しました。キャンプ料理をするうえでは、レシピやアイテムのバリエーションを持つことで、キャンプの内容や幅が豊かになります。
初心者キャンパーの方など、新たな焚き火飯のレシピや必要なアイテムを検討されている方は、本記事で紹介したものを自身のキャンプに取り入れてみるなど是非参考にし、より充実したキャンプライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの焚き火台に関してはこちらの記事をチェック!
焚き火台にもこだわりを!無骨な焚き火台のおすすめ8選
ソロキャンプや登山にぴったり!人気おすすめのミニ焚き火台15選
とにかくコンパクトになる!おすすめのメッシュ焚き火台10選