×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)

登山初心者必見!雨の日に登山を行う時の注意点や雨の日に適した服装や装備、おすすめアイテム8選を紹介!

雨の日の登山は危険が高くなる傾向があります。
視界が悪くなったり、岩場が滑りやすかったりとさまざまです。
そこで今回は、雨の日の登山で対策をするべき事と適した服装や装備をおすすめしていきますのでぜひ参考にしてみてください。

雨の日の登山はここに気をつけよう

適切な登山コンディションを確認する


参照:pixabay

雨の日の登山コンディションを確認することは重要で、安全性が最優先されるからです。雨は登山道が滑りやすくし、視界を悪くする可能性があります。また、雨は川の水量を増やし、沢登りや渡渉を危険にすることもあります。適切な装備や計画を立てる必要することでコンディションの確認により、安全な登山体験を実現することができます。

雨の日の安全なルート選び


参照:pixabay

雨の日の登山で安全なルート選びをする理由は、危険な状況を避け、事故やケガのリスクを最小限に抑えるためです。
雨は登山道を滑りやすくし、岩場や崖でのトラバースが危険になります。
水たまりや沢の水量も増加し、渡渉が困難になることもあり、雨は視界を悪くし、山岳地帯では雷の発生リスクも高まります。

滑りやすい箇所への対策


参照:pixabay

雨の日の登山では、滑りやすい箇所への対策も必要です。山だと石や岩場が多く、滑りやすいので安全靴を履いたり、防滑性の高いのを使うなどして対策をする必要があります。

雷に対する対策


参照:pixabay

登山で雷の対策をする理由は、安全性を確保するためです。
雷は山岳地帯ではより頻繁に発生し、高所での被害リスクが高くなります。
登山中に雷に遭遇すると感電や落雷の危険があるので雷対策を行うことで、このリスクを最小限に抑えることができます。

山間部特有の気象現象に備える


参照:pixabay

山間部では、気候が急に変わることが多々あります。
さっきまで晴れていたのに急に天候が悪くなって雨が降ることもあるので、レインウェアなどの用具は常に常備しておく必要があります。

体温調整と水分補給のバランスを考える


参照:pixabay

登山では、体温調整と水分補給のバランスが重要です。体温調整が必要なのは、激しい活動による発汗や寒冷な気候による体温低下のリスクがあるので、適切な防寒着や吸湿発散性の服装を選びながら、水分補給も忘れずに行うことで体温を適切に維持できます。

一方で、長時間の運動や高地での活動は水分の喪失を招く恐れがあり、水分不足による脱水や疲労はパフォーマンスを低下させ、体調不良や健康被害のリスクを高めます。

もしもの時に備える


参照:pixabay

雨の日の登山では最悪の事態を想定しておくようにしてください。
視界が悪くなり、道に迷うことも考えて備えることも大事です。
雨や汗によって着ている服が濡れてしまうことにより、低体温になりやすいのでカイロなどを準備しておいたり、登山に行くときに「何時までに連絡がなかったら、探索よろしくね」などと身近な人達に話しておくことをおすすめします。

また、怪我した時のための救急バッグや、行動食エマージェンシーシートなどを持っていくことをおすすめします。

雨の日の登山に適した服装と装備

速乾性のあるシャツやパンツを選ぶ


参照:unsplash

雨の日は、どうしても服が濡れてしまうのでできる限り速乾性のあるシャツやパンツを選ぶようにしてください。
乾きがが弱いものだと、後に体の体温が下がっていき低体温症になる危険性も高くなるので、速乾性は意識して購入するのが大切です。

防水性のあるジャケットやパンツが必要


参照:unsplash

雨の侵入を防ぐために防水性のあるジャケットやパンツも必要になります。
有名な防水性としてゴアテックス素材がありますが、登山専門店やスポーツ用品店に行けば購入できるので1着持っておくといいでしょう。
防水性のアイテムは雨の日の登山に重宝すること間違いなしです。

滑りにくい靴やグリップ力のある手袋を用意


参照:unsplash

雨の日の登山では滑りにくいグローブが必要で、雨が降ることで山道や岩場が濡れて滑りやすくなるからです。滑りにくいグローブは、グリップ力や摩擦力を高める素材やデザインを採用しており、安定した握りやすさを保ちます。
これにより、手の滑りを防いで安全に歩行することができます。
滑りにくいグローブは、登山中のリスクを軽減し、登山者の安全を確保するために欠かせないアイテムの一つです。

快適な防水バッグパックを準備


参照:unsplash

快適な防水性のあるバックパックを準備しておくのも大事になってきます。
雨の日は必ずといっていいほどバックバックは濡れます。
防水性のないバッグなどは、水分を吸収してしまい、重くなってしまうので体の負担が大きくなるので、防水性のあるバックパックを準備するか、ない場合はザックカバーなどを使うようにしてください。

雨の日の登山におすすめのアイテム8選

ノースフェイス クライムライトジャケット

サイズ:S、M、L、XL、XXL
重量:310g

雨の日は、身体を濡らさず冷やさないことが重要になってきます。
ノースフェイスのクライムライトジャケットは、ゴアテックス素材を採用しているので防水透湿性に優れたアイテムなので雨の日のアイテムの一つとして重宝すること間違いなしです。

イスカ ゴアテックス ライトスパッツフロントジッパー

サイズ:高さ40㎝
素材:ナイロン100%(ゴアテックス)

靴の足首周りをカバーしてくれるので、雨の日でも靴の中に浸透してくるのを防いでくれます。
ゴアテックス素材なので防水性も優れているので、一つ持っておいて損のないアイテムです。

モンベル サンダーパス グローブ

サイズ:S、M、L、XL
カラー:3色展開

防寒や手の保護・滑り止めとして活躍するアイテムで、レインウェアと同じ素材で作られているので雨の日の登山でも重宝すること間違いなしです。
見た目が厚いので、普段使いとしては適さないので登山専用グローブとして持っておくといいでしょう。

ジップロック

created by Rinker
ジップロック
¥654 (2024/11/22 14:24:59時点 Amazon調べ-詳細)

形状:長方形
色:白

ジップロックは意外と雨の日の登山時に役に立ちます。
雨の日はどうしても濡れる心配があるので、なにがなんでも濡らしたくないアイテムをジップロックに入れておくことで、防ぐことができます。
耐久性はスタッフバッグなどと比べると劣りますが、コスパはいいのでおすすめですよ。

Colocolo スタッフバッグ

サイズ:1.5L+2.5L+3.5L+5L+8L
材質:ポリエステル・PUコーティング

雨で濡れてしまったシャツや着替えなどを入れておくのに便利なアイテムです。
スタッフバッグは密封できるタイプなので、着替えやスマホなどの精密機械など濡らしたくないものを収納するのにおすすめですよ。

Lepro ヘッドライト充電式

特徴:USB充電、防水機能、点滅機会
光源タイプ:LED

3時間の満充電で約25〜30時間点灯することができるので、登山の日に役に立ちます。明るさが150ルーメンなので照射距離も長く山道や倉庫などでも重宝するアイテムです。

ザノースフェイス 帽子 ゴアテックスキャップ ユニセックス防水

素材 ナイロンスパンタッサー ゴアテックス高さ12cm 頭周り56.5cm〜59.5cm

防水透湿素材のゴアテックスを採用した、トレッキング用防水キャップ。雨に濡れても形状を保持しやすい長めのツバを採用することで雨の吹き込みを軽減してくれます。

オスプレー ULレインカバー

created by Rinker
OSPREY(オスプレー)
¥7,980 (2024/11/22 22:11:43時点 Amazon調べ-詳細)

素材:40Dシルナイロンダブルリップ

ザックが濡れるのを防ぐカバーで、容量に合わせて販売されているのでおすすめです。

まとめ


参照:unsplash

以上が登山初心者必見!雨の日に登山を行う時の注意点や雨の日に適した服装や装備、おすすめアイテム8選を紹介!でした。
雨の日の登山は危険がかなり高くなるので、ぜひこの記事を読んで頭の片隅に入れておいて上記で紹介したアイテムを購入してみてください。

登山初心者必見の記事も併せてチェックしてみてください!
山登り初心者が知っておきたい基礎知識を徹底解説!服装や持ち物も詳しく紹介!

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)