×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)
エコ洗剤

キャンプの皿洗い問題を解決!エコなおすすめ洗剤8選・入れ物2選

アイキャッチ画像参照:https://www.asahi-kasei.co.jp

キャンプに行った時の洗剤って気にしていますか?自然の中で過ごすということは食器を洗う洗剤もエコであることを考えなければいけません。

キャンプ場によっては家庭用洗剤禁止の場所があったり、洗い場に共有品として洗剤が置いてあるところもたまにあります。しかし基本的にユーザーはキャンプ場のルールをきちんと守り、自然に優しい洗剤を使うべきなのではないでしょうか。

では具体的にどのような洗剤を使えばいいのか?環境を考えたおすすめエコ洗剤と入れ物についてご紹介していきます。

 

キャンプ場の洗剤は環境に配慮しエコなものを!


可能な限り自然の中で遊ぶことの出来る場所でもあるキャンプ場では、オーナー飲みならずキャンプ場を利用するユーザーこそが環境に配慮するべきなのではないでしょうか?

気持ちよくキャンプを楽しむには使用するアイテムも環境を考えたエコなものをチョイスしてみてください。

エコなおすすめ洗剤8選

キャンプ場で美味しいご飯を食べたら必ずと言っていいほど行う作業が洗い物になります。ちゃっちゃと済ませたいのが本音ではありますが、やはり環境に配慮したエコな洗剤を選ぶ事が必要になります。

今日から環境に配慮した洗剤を選ぶ為に、キャンプ場で使えるエコなおすすめ洗剤を8選ご紹介していきます。

SARAYA(サラヤ)ヤシノミ洗剤

created by Rinker
ヤシノミ洗剤
¥819 (2024/11/22 10:06:41時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:96×56×187mm
内容量:500ml
原産国:タイ

皮膚科医が推奨する肌に優しい植物生まれのエコ洗剤です。洗浄成分濃度を16%にすることで洗浄力があり、肌あれを軽減してくれるので特に手荒れが気になる方におすすめです。

シャボン玉 台所用せっけん

サイズ:56×56×182mm
内容量:300ml
原産国:日本

食器洗い以外にもまな板やふきん洗いの際に除菌も出来るのが特徴。排水された石けんは短期間のうちに分解されるので環境に優しい石けんです。

Frosch(フロッシュ)

created by Rinker
フロッシュ
¥1,180 (2024/11/22 10:06:42時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:90×54×264mm
内容量:750ml
原産国:ドイツ

ドイツ生まれのサステナブルハウスケアブランドの「フロッシュ」です。本質的分解度試験をし、自然界にいる微生物が水と二酸化炭素に分解する事で、ほぼ100%が自然に還ります。

エコベール

サイズ:101×68×250mm
内容量:950ml
原産国:ベルギー

植物由来の洗浄成分で環境に優しく油汚れもしっかり落としてくれる洗剤です。敏感肌の方でも手肌のかさつきが気にならないと評判が高く、泡立ちが良いのが特徴です。

ミヨシ石鹸 無添加 食器洗いせっけんスプレー

サイズ:95×85×175mm
内容量:350ml
原産国:日本

スプレータイプなので手軽に使用ができ、洗いにく部分にも直接噴霧できるので汚れを隅々まで洗浄してくれます。この1本で約500回のスプレーが出来るので経済的なアイテムです。

arau(アラウ)台所用せっけん

created by Rinker
arau.(アラウ)
¥723 (2024/11/22 10:06:43時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:86×58×180mm
内容量:400ml
原産国:日本

ラベンダー&スペアミントの天然精油配合でほのかに香る天然ハーブがが特徴。油汚れには少し弱い部分がありますが、手に優しく赤ちゃん用の食器や哺乳瓶などにもおすすめする優しいせっけん成分配合です。

sonett(ソネット)ナチュラルウォッシュアップリキッド

サイズ:80×45×195mm
内容量:1L
原産国:ドイツ

レモングラスの爽やかな香りのする食器用洗剤。使用後は生分解をし自然に還ります。とても泡立ちがよく、肌に優しく汚れに強い植物成分を配合しています。

Chloris Wash for Dish(クロリス ウォッシュフォーディッシュ)

内容量:250ml
原産国:ドイツ

トウモロコシ由来で作られた食器用洗剤です。泡立ちは少なめですが、その分洗浄力は高くしっかりと洗えます。精油のみを香料として使用しているのでアロマの香りが楽しめます。

洗い物を楽にする方法

冬場のキャンプ場での洗い物はとても過酷です。温水が出ないところがほとんどなので、短時間でもキャンプ場の冷水は背筋が凍るほど。

焼肉やカレー・最近ではアヒージョなどで使う油汚れはなかなか落ちず、更に冷水がトドメを刺してきます。

そうならない為に、洗い物を楽にする方法が3つあるので解説していきます。

キッチンペーパーで拭いておく

 

この投稿をInstagramで見る

 

naturetones(@naturetones_repost)がシェアした投稿


食器についた汚れを予めキッチンペーパーでサッと拭いておくだけで後がだいぶ変わってきます。

カレー汚れなども拭いておくだけでチカラを入れなくても洗えて早く済ますことが出来ます。

お湯を使う

 

この投稿をInstagramで見る

 

けんじまん(@kenji_man1103)がシェアした投稿


特に冷えた油は白く固まってしまい、落とすのに一苦労します。しかし、お湯を使う事により汚れを浮かせて油も落としやすくなるので、大きな鍋でお湯を沸かしてそこに食器を入れておきましょう!

沸騰したお湯だと食器を傷めることがあるので、お湯加減には気をつけましょう。

アウトドア用のキッチンシンクを使う


キッチンシンクを使えば洗い物をまとめて入れておくことも出来ますし、お湯をキッチンシンクに入れておけばお湯で洗えますので洗い場に持っていってあとは洗い流すだけで完了です。

冬の時期はお湯の有り難みが身に染みて感じられますね。

持ち運びが楽になる!洗剤用の入れ物

食器用洗剤のほとんどが大容量、キャンプに持って行くときの入れ物に困ってしまいますよね。

おすすめなのは百均で売っている「化粧品ボトルとタッパー」です。

化粧品ボトル

 

この投稿をInstagramで見る

 

@sukasukagt50がシェアした投稿

化粧品ボトルはサイズも小さくて持ち運びにも便利ですし、他にもお風呂で使うシャンプーやリンスを詰め替えて持っていくにも重宝できる汎用性があります。

まとめ売りされていることが多いので、洗剤の詰め替え以外にも使用をおすすめします。

タッパー

 

この投稿をInstagramで見る

 

今野 美香(@mii.a.y)がシェアした投稿


タッパーは、化粧品ボトルとスポンジがちょうど入るぐらいの大きさのものをチョイスすれば一つにまとめられ、液漏れしてもタッパーの密閉力があるので心配もありません。タッパーは4箇所ロックできる物の方がより密閉力があるので便利です。

まとめ


エコ洗剤は環境を考えたもの。浄水設備が家庭に比べて整備されていないことの多いキャンプ場だからこそ、一人ひとりの意識が大切になっていきます。環境を考えることが真のキャンパーと言えるのではないでしょうか。

これを機に、環境に配慮したエコ洗剤を今日から是非試してみてはいかがでしょうか?

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)