×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)
鹿沼の魅力

鹿沼周辺のグランピング施設おすすめ3選!人気の施設を料金と合わせてご紹介【栃木】

グランピング(Glamping)という言葉は、グラマラス(glamorous、魅力のある)とキャンピング(camping、キャンプ)を掛け合わせた造語です。
キャンプで行うような、テント設営や調理といった煩わしい作業がなく、自然を感じることができるアウトドア体験になります。

この記事では、栃木県鹿沼市や周辺を含むグランピング施設をご紹介します。
観光スポットもピックしましたので、ぜひ参考にしてください。

鹿沼ってどんなところ?

鹿沼の魅力
参照:鹿沼日和

鹿沼市は、関東地方の北部、栃木県の中部に位置する自然や歴史、文化に恵まれた市です。

景勝地としては、前日光国立公園や日光杉並木、鹿沼今宮神社祭の屋台行事といった伝統的な催しもあります。

伝統工芸も人気で、鹿沼箒や鹿沼組子、きびがら細工などが、おみやげや贈答品としての需要が高いです。

また、特産品で有名なのが果物のいちごで、鹿沼市は2016年11月から「いちごのまち」としてプロモーション活動をしています。

宇都宮から約1時間、東京から2時間半とアクセスの良い場所にあり、四季折々の魅力を感じることができる場所です。

鹿沼の観光スポット

ここからは、鹿沼市で注目されている観光スポットをご紹介します。

  • 下沢やな
  • 出会いの森いちご園
  • 古峯神社

鹿沼市へお出かけの際には、ぜひ参考にしてください!

下沢やな

下沢やな
参照:鹿沼市ホームページ

【住所】栃木県鹿沼市下沢1035
【営業時間】11:00~16:30
【定休日】6月中旬~10月末まで営業(詳細は施設までお問い合わせください)
【梁場設置期間】8月〜(詳細は施設までお問い合わせください)
【電話番号】0289-62-8041
【公式サイト】鹿沼日和公式サイト

下沢やなは、川のせせらぎを聞きながらの食事ができる観光スポットで、鮎の塩焼きがメインメニューです。

下沢やなでは梁場に入って鮎を捕まえたり、イケスに放流した魚のつかみ取りや、釣堀で釣った魚を食べることができます。

初夏の大芦川では鮎釣りが盛んになるため、オトリに使われる鮎も釣り客に人気です。

出会いの森いちご園

出会いの森いちご園
参照:じゃらん

【住所】栃木県鹿沼市酒野谷929-1
【営業時間】10:00~16:00(最終受付15:00)
【定休日】毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌水曜日が定休日)、年末年始
【電話番号】0289-60-0175
【公式サイト】出会いの森いちご園公式サイト

出会いの森いちご園では、いちご狩りが楽しめます。
いちごの食べ放題(時間制限あり)や、園内での食べ比べが人気で、宅配販売も行っています。

バリアフリー完備なので、お年寄りでも安心して楽しめる観光スポットです。

古峯神社

神社全景
参照:古峯神社公式サイト

【住所】栃木県鹿沼市草久3027
【参拝時間】8:00~17:00
【定休日】無休
【電話番号】0289-74-2111
【公式サイト】古峯神社公式サイト

古峯神社は、鹿沼市草久にある大芦川の源流に近い森に囲まれた山間に鎮座し、祭神として日本武尊を祀っています。

園内には、伊勢神宮茶室庭園などを手掛けた、岩城亘太郎による日本庭園「古峯園(こほうえん)」もあります。

古峯神社は、天狗の社とも呼ばれ、天狗信仰もある神社です。
神社内は、天狗の面やわらじ、下駄や天狗人形がいたるところにあり、天狗好きの方々の間で人気の神社です。

御朱印にも天狗の図柄が記帳され、約30種もあります。
丁寧に描かれるため、記帳に30〜40分かかり、中には数ヶ月待ちもあるほどです。
急ぎの方には、印刷された4種類の図柄から選ぶこともできます。

希望者には直会(なおらい、昼食)の用意もあり、神饌料理(しんせんりょうり、神様のおさがりを調理したもの)をいただくことができ、当日の申込みでも可能です(毎週水曜日は原則として定休日)。

参籠(さんろう、宿泊)も可能で、用意されているものは以下のとおりです。

  • 浴衣
  • フェイスタオル
  • 使い捨て歯ブラシ
  • シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー

古峯神社は栃木県屈指のパワースポットで、四季折々の風情や、様々な行事を楽しむことができます。

鹿沼周辺のグランピング施設おすすめ3選

ここからは、鹿沼周辺にあるグランピング施設を3つご紹介します。

  • ザランタン鹿沼
  • Takanezawa Trailers BASE
  • 芳賀ファーム&グランピング

栃木県近郊のおすすめグランピング施設については、こちらの記事を参考にしてください!
栃木県近郊のおすすめグランピング施設10選

Takanezawa Trailers BASE(たかねざわトレーラーベース)

たかねざわトレーラーベース
参照:楽天トラベル

【住所】栃木県塩谷郡高根沢町上柏崎588-1
【電話番号】028-676-1126
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】10:00
【公式サイト】Takanezawa Trailers BASE公式サイト

Takanezawa Trailers BASE(たかねざわトレーラーベース)は、海外リゾートの雰囲気が漂うグランピング施設です。
宿泊施設はラグジュアリーホテルのような設備のトレーラーハウスで、贅沢な時間を過ごせる上質な室内になっています。

道の駅たかねざわに併設しているので、非常に便利です。
併設する施設の営業時間は、10:00~21:00なので、買い出しが必要な方は注意しましょう!

夕食は地場食材を使ったアメリカスタイルのBBQで、新鮮な地元野菜を使ったサラダの朝食もあります。
トレーラーハウスの設備が充実しているだけでなく、併設する道の駅もあるので、アウトドア初心者におすすめのグランピング施設です。

料金を見る

ザランタン鹿沼

ザランタン鹿沼
参照:ザランタン鹿沼公式ページ

【住所】栃木県鹿沼市入粟野991
【電話番号】070-4799-4512
【チェックイン】13:30〜17:00
【チェックアウト】10:00
【公式サイト】ザランタン鹿沼公式ページ

ザランタン鹿沼は、テントサウナで整ったり、温泉やこだわり食材を使ったBBQを楽しめるグランピング施設です。

宿泊施設は6種類もあるので、カップルや友達同士、家族など希望に合った宿泊をすることができます。

  • 皇帝テント(全12室、定員4名)
  • ログハウス(全2室、定員4名)
  • 和室(全5室、定員2名)
  • テントサウナ付きログハウス(全1室、定員4名)
  • テントサウナ付き皇帝テント(全4室、定員4名)

オプションが充実しているところも魅力です(価格は税込)。

  • テントサウナ(80分制、1,100円/人~)
  • ナイトサウナ(90分制、1,800円/人~)
  • 鹿沼組子体験(ドリンク付き、1,800円/セット)
  • プライベート焚き火&スモア体験(0円)
  • 金・土・日曜日ご宿泊者様限定、朝ヨガ(0円)
  • アロマオイルブレンド体験(0円)
  • コーヒーミル体験(0円)
  • ほうじ茶焙煎体験(0円)
  • フィンランド発祥のスポーツ、モルック(0円)

ほとんどのオプションが0円で、サウナは時期によって無料になるところも嬉しいポイントです!
施設内は渓流のせせらぎが聴こえ、夜は吊橋がライトアップするので、映えスポットになっています。

好きな食材やお酒を持ち込んでBBQを楽しめるところもポイントです。
カフェ&バーも併設されているので、お酒を飲めるだけでなく、BBQの追加食材の購入もできます。

料金を見る

芳賀ファーム&グランピング

キャビン
出典:芳賀ファーム&グランピング公式ページ

【住所】栃木県芳賀郡芳賀町給部313
【電話番号】028-612-4053
【チェックイン】14:00~
【チェックアウト】~11:00
【公式サイト】芳賀ファーム&グランピング公式ページ

芳賀ファーム&グランピングは、35万平米の森と牧場の中にあるグランピング施設です。
グランピングはもちろんのこと、乗馬体験やゴルフ、バスケットボールやプールも楽しめる複合型リゾートです。

ドーム型のキャビンは、周囲が気にならないように配置され、お忍び感を演出しています。
キャビンの室内は、モノトーン基調とブルーがポイントの2種類で、いずれも自然と調和して美しいです。

夕食は、キャビンにあるアウトドアキッチンで、コース仕立てのBBQが提供されます。

  • 地元農家から仕入れた野菜
  • 那須高原牛のサーロインステーキ
  • 旬の魚介
  • パエリアやリゾット、パスタなど

朝食が提供されるオープンテラスからは、サラブレッドが疾走する姿を眺めることもできます。
芳賀ファーム&グランピングは、宿泊と牧場体験ができる施設です。

料金を見る

まとめ

緑豊かな丘の中腹に座る白いドーム

栃木県鹿沼市周辺の観光スポットと、グランピング施設をご紹介しました。
グランピング施設は、設備が充実しているので、手ぶらで観光をした後の締めに利用すると便利です。

また気軽にアウトドア経験ができる施設があることがわかれば、休日を過ごす選択肢が増えて、生活に彩りを与えてくれます。
北関東にはよく行くけれど、これまでとは異なる経験がしてみたいという方は、鹿沼市のグランピングに挑戦してみましょう!

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)