×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)
ピクニックお弁当

ピクニックのお弁当レシピ16選|簡単・インスタ映えするレシピをご紹介!

晴れた日に外で食べるお弁当は格別です。場所が変わるだけで普段お家で食べているものも、なんだか違う感じがして「美味しい!」と感じるものです。

しかし、ピクニックのお弁当作りは悩みがいっぱいあります。「どんなおかずを入れようか」「簡単に作れるレシピはあるか」誰かと一緒に食べるとなると色んなことを考えます。そこで今回は、初心者でも簡単につくれるお弁当レシピや、インスタ映えするレシピをご紹介します。

ピクニックお弁当のチェックポイント

ピクニックお弁当

ピクニックのお弁当を作るにあたって覚えておきたいチェックポイントは、誰と行くのか、どんな場所にいくかです。

一緒に行く人の好みのお弁当を作るであったり、場所の雰囲気でサンドイッチがお洒落だったり、天候などで塩分を多めにするなど臨機応変な対応を心がけましょう。真夏のピクニックなら、腐りにくい物や腐りにくくしてくれる食材を使うなどを忘れないように!

【定番】ピクニックのお弁当レシピ3選

ピクニックのお弁当と言えばコレ!定番のお弁当レシピを3選ご紹介します。

片手で食べられる定番は「おにぎり」

 

この投稿をInstagramで見る

 

るみ(@ru.ru_rumi)がシェアした投稿


お弁当の定番といえばおにぎりですね。片手で食べられて、色々な食材を合わせれば、マンネリしがちなおにぎりも美味しく栄養価も高くなります。

【材料】
2人分
温かいごはん:300g
塩鮭:1切れ
三つ葉:6〜8本
天かす:大さじ3
めんつゆ(2倍濃縮):大さじ1
白いりごま:大さじ1

【作り方】
①塩鮭を焼き骨を取り除き粗めにほぐす。天かすにめんつゆ(2倍濃縮)を絡め、三つ葉は5〜8mmに切る。
②ボウルに温かいごはん、三つ葉、①の天かすと白いりごまを加え混ぜ合わせる。
③全体に混ざったら、①の塩鮭を加えてさっくり混ぜる。
④おにぎりを握る。

パン好きには「サンドイッチ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木美鈴(@suzuki.misuzu)がシェアした投稿


サンドイッチといえば王道のタマゴサンド!ゆで卵のサンドもいいですが、厚焼き玉子ならもっと簡単にできるのでピクニックのお弁当におすすめです。

【材料】
食パン10枚切り:2枚
マヨネーズ:適量
粒マスタード:適量
バター:適量
サラダ油:小さじ1
〇卵:3個
〇水:大さじ2
〇白だし:大さじ1/2
〇砂糖:小さじ1
〇塩:ひとつまみ
〇かんてんクック:2g

【作り方】
①ボウルに〇の材料を入れ良く混ぜる。
②食パン1枚にマヨネーズと粒マスタードを塗り、残りの1枚にバターを塗る。
③卵焼き器で①の卵液を焼く。半熟の状態で火を止め、半分に折りたたみ焼き厚焼き玉子を作る。
④ ③の厚焼き玉子を食パンの上にのせて、食パンを重ねてラップで包み10分置いて馴染ませる。
⑤半分又は四等分にカットして出来上がり。

「海苔巻き」もおすすめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

kozue(@urafuwa)がシェアした投稿

おにぎりだとマンネリだな~と感じる方には海苔巻きもおすすめです!ご飯はお好みで酢飯又は白米をチョイスし、お好みの具材で簡単に海苔巻きも作れます。

【材料】
ご飯:茶碗2杯分(酢飯又は白米)
海苔:1枚
卵:1個
砂糖:大1
きゅうり:1/2本
かにかま:3本
マヨネーズ:適量

【作り方】
①卵に砂糖を入れて厚焼き玉子を作り粗熱を取っておき、きゅうりは細長く切っておく。
②海苔にご飯を敷き詰める。この時、片方だけ2cm程ご飯を広げない。
③中央に厚焼き玉子・きゅうり・かにかまを乗せマヨネーズを絞り出す。
④巻きすなどを使って手前からクルっと巻いて乾燥しないようラップで包み馴染ませる。
⑤食べやすい大きさにカットして出来上がり。

【おかず】ピクニックのお弁当レシピ8選

ピクニックのお弁当作りで頭を悩ませるのがおかずです。楽しいピクニックだからこそ「好きなものを入れてあげよう!」「何を入れたら喜ぶかな?」と考えますね。ここからは、ピクニックのお弁当に最適な「おかず」を8選ご紹介します。

定番だけど外せない!「からあげ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

シロノ弁当?(@sironobentou)がシェアした投稿


子どもから大人まで大好きなからあげは、お弁当のど定番メニューです。からあげを入れておけば間違いなし!2度揚げのからあげは、お弁当に入れてもベタつかず食べる時までカリッと感が続きます。

【材料】
鶏もも肉:200g
〇すりおろしニンニク:小さじ1
〇すりおろし生姜:小さじ1
〇塩こしょう:少々
〇しょうゆ:大さじ1
〇酒:大さじ1
マヨネーズ:大さじ2
片栗粉:30g
小麦粉:20g
サラダ油:適量

【作り方】
①鶏肉は一口大に切り〇の調味料を揉みこんでおく。
②鶏肉に調味料が馴染んだらマヨネーズを入れて15~30分ほど浸け込む。
③片栗粉と小麦粉を混ぜ衣を作り②の鶏肉にまぶす。
④170度の低温で薄茶色に色づくまで両面揚げ、一度バッドに上げ3分ほど休ませる。
⑤190度に油の温度を上げ④の鶏肉を再度、次はこんがりキツネ色になるまで揚げたら完成。

一口サイズの「チキンナゲット」


子供も大好きなチキンナゲットは、ピクニックのお弁当にぴったりです。冷めてもふわっとジューシーに仕上がるのでお試しください。

【材料】
鶏胸肉:1枚
〇酒:大さじ1
〇マヨネーズ:大さじ1
〇きび砂糖:小さじ1
〇塩:2つまみ
〇すりおろしにんにく:1cm
〇すりおろししょうが:1cm
〇こしょう:少々
片栗粉:適量
揚げ油:適量
◎薄力粉:大さじ3
◎水:大さじ3
◎酒:大さじ2
◎片栗粉:大さじ2
◎塩・こしょう:少々

【作り方】
① 鶏肉は包丁で細かく刻み皮も同じく細かくする。
②細かくした鶏肉に〇の調味料を加えてよく混ぜる。10〜12等分に成形し、片栗粉をまぶす。
③◎を混ぜ合わせ衣を作る。
④ 揚げ油を1cm程注いで中火で熱し、②のタネを③にくぐらせて、きつね色になるまで揚げ焼きにして完成。

黄色で鮮やかに「たまごやき」


たまごやきもお弁当の定番おかずレシピです。お弁当は、どうしても茶色くなりがちですが、たまごやきの黄色がお弁当を華やかにしてくれます。

【材料】
たまご:3個
白だし:10ml
砂糖:大2
塩:ひとつまみ
水:30ml

【作り方】
①材料を全て混ぜ卵液を作る。
②フライパンに油を少量入れ卵液の1/3を流し入れ長方形になるように焼いていく。
③焼いた卵を片側に寄せ残っている卵液の半分を流し入れクルクル巻いていく。
④③を繰り返して完成。

子供が大好き「エビフライ」

ピクニック
プリっとした食感のエビフライもピクニックのお弁当に最適なおかずです。からあげに続く人気おかずで、フライものは喜ばれること間違いなし!

【材料】
2人分
エビ:4尾
塩こしょう:少々
揚げ油:適量
〇小麦粉:適量
〇卵:1/2個
パン粉:適量

【作り方】
①エビの背ワタを取り塩こしょうを振る。
②下処理したエビに小麦粉・卵・パン粉の順に衣を付ける。
③170度の油で2~3分こんがりキツネ色に揚げたら出来上がり。

見た目もかわいい「ピンチョス」


不足しがちな赤や緑の野菜をピックにさして彩りも意識できるピンチョスもおすすめです。一口サイズなので箸休めにもなります。

【材料】
6個分
ミニトマト:3個
キャンディーチーズ:6個
きゅうり:適量
ピックまたは爪楊枝:6本

【作り方】
①ミニトマトを半分に切る。
②きゅうりはピーラーで何か所か剥き見た目を良くする。キャンディーチーズと同じくらいの厚みで切る。
③トマト・チーズ・きゅうりの順にピックにさして出来上がり。

中身は好きな具材を入れて「スティック春巻き」

 

この投稿をInstagramで見る

 

aya(@kazahana1114)がシェアした投稿


難しい調理工程がないので初心者さんにも簡単に作れるピクニックのお弁当に最適なおかずレシピです。中に入れる具は、決まりはないので好きな具材を入れて自分好みのスティック春巻きも作れます。

【材料】
8本分
枝豆:200g
春巻きの皮:4枚
塩こしょう:少々
チーズ:120g
揚げ油:適量
〇小麦粉:大1
〇水:大1

【作り方】
①枝豆をサヤから出しておく。春巻きの皮はゆっくりはがし半分に切り〇の材料を混ぜてノリを作る。
②春巻きの皮を横長におき手前1cmより奥に枝豆を並べそのまた奥にチーズをおく。
③コの字にノリを塗り手前からクルクルと巻き最後に両端をしっかりとめる。
④フライパンに3cmほど油を入れて160度で2分程、こんがりキツネ色になるまで揚げて出来上がり。

子ども喜ぶ「ニコニコポテト」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mai shimoya(@maishimoya)がシェアした投稿


普段は、細いポテトだけどピクニックに持っていくなら少し手を加えてみませんか?ニコニコと可愛いポテトもストローで簡単に作る事ができます。簡単で美味しいお弁当レシピです!

【材料】
じゃがいも:3個
有塩バター:20g
〇片栗粉:大3
〇砂糖:大1
〇牛乳:大1
〇コンソメ:小1
片栗粉(打ち粉):大1
揚げ油:適量
ストロー:1本
クッキー型:あれば色々な形が作れる

【作り方】
①じゃがいもは皮を剥いて火が通りやすいように薄く切り500Wの電子レンジで4分加熱する。
②じゃがいもが温かいうちに有塩バターを入れて滑らかになるように木べらで潰しながら混ぜる。
③〇の材料を②に入れてこねる。
④打ち粉を広げた上に③を8mmほどの厚さに伸ばし型抜きをしてストローでスマイリーの顔を作ります。
⑤フライパンに5cmほど油を入れて180度で4分程揚げたら出来上がり。

暑い日にぴったりの「さっぱり冷やしそうめん」

 

この投稿をInstagramで見る

 

astro(@shokushokugram)がシェアした投稿


暑い日のピクニックなら冷え冷えのそうめん弁当がおすすめです。秋のピクニックならおつゆを温かくして持っていけば、夏でも秋でもお弁当に最適です!

【材料】
そうめん:適量
めんつゆ:適量
お好みの具材:適量
スープジャーなど保冷温できる入れ物

【作り方】
①そうめんを規定時間湯がき冷水でしっかり〆て冷やす。
②夏場は濃い目のゆつを作り氷を入れておくと食べる時に丁度いい味と冷たいつゆで頂けます。冬場は熱々のつゆにしてスープジャーなどに入れる。
③そうめんの具材を添えて出来上がり。

【インスタ映え】ピクニックのお弁当レシピ5選

インスタ映えな、見た目でも楽しめるピクニックのお弁当レシピを5選ご紹介します。

くるくる巻くだけ「ラップサンド」

 

この投稿をInstagramで見る

 

emu(@e_____mu.06)がシェアした投稿

 

見た目がカラフルで、野菜も沢山摂れて栄養面もバッチリ!インスタ映えにもおすすめのお弁当レシピです。

【材料】
トルティーヤ:2枚
サラダチキン :1個
レタス:2枚
チェダーチーズ:1枚
にんじん:適量
紫キャベツ:1枚

【作り方】
①にんじんと紫キャベツは千切りにする。
②ラップやワックスペーパーの上にトルティーヤをのせる
③トルティーヤの上にレタス・チェダーチーズ・ほぐしたサラダチキン・にんじん・紫キャベツをのせていく
③ラップを使いきつめにクルクル巻いていき両端をキャンディのように絞る
④少し時間を置いて馴染ませたらカットして完成

シェアして楽しむ「ちぎりサンド」

 

この投稿をInstagramで見る

 

大光食品【公式】(@daikofoods)がシェアした投稿

インスタ映え間違いなしのちぎりサンドは、見た目もオシャレ!バケットに好きな具材を挟むだけで簡単に出来上がります。

【材料】
ソーセージ:薄切りで6切れ
バケット:1本
バター:適量
お好きな具材:適量(レタス・トマトなど)
卵サラダ用
茹で卵:2個
マヨネーズ:大さじ2
塩こしょう:少々

【作り方】
①ソーセージは薄く切り、フライパンで焼き目がつくまで焼く。
②卵サラダ用の茹で卵を細かく潰し、マヨネーズと塩こしょうを加え混ぜる
③バゲットに切り込みを入れる。この時、完全に切らず少しだけ残して切りバターを塗る。
④焼いたハムや卵サラダ、お好きな具材を入れたら完成。

おやつに最適な「フルーツサンド」

 

この投稿をInstagramで見る

 

さゆりkitchen(@sayuri_japan)がシェアした投稿


旬のフルーツを使ってのフルーツサンドは、インスタ映え間違いなしです。甘いクリームとフレッシュなフルーツ、萌え断で癒されましょう。

【材料】
サンドイッチ用食パン:4枚
お好きなフルーツ:適量
〇生クリーム:200ml
〇クリームチーズ:60g
〇砂糖:大1

【作り方】
①〇の材料を泡だて器で固めに泡立てる。
②①のクリームを食パン4枚に塗る。
③フルーツの汁気をキッチンペーパーでふき取り②に並べる。
④フルーツの間にクリームをたっぷり埋め込み食パンを重ねてラップをして冷蔵庫へ。
⑤4時間ほど冷蔵庫で休ませたら、ラップの上からカットして出来上がり。

甘酸っぱく見た目もカラフルな「フルーツポンチ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

よっちゃん(@ekubo.yochan)がシェアした投稿


子供も大好きなフルーツポンチもピクニックに最適です。好きなフルーツを一口サイズに切るだけ、カラフルなフルーツはインスタ映え間違いなし。

【材料】
お好きなフルーツ:すきなだけ
サイダー又はシロップ:適量
メイソンジャーなどの密閉できる容器:1個

【作り方】
①お好きなフルーツを一口サイズにカットしてメイソンジャーに入れていきます。
②シロップならそのままメイソンジャーに注ぎ完成。
③サイダーなら、食べる直前に入れるのがベスト。

ボリュームたっぷり「わんぱくサンド」

 

この投稿をInstagramで見る

 

@shaku3344がシェアした投稿

インスタでも大注目の萌え断なわんぱくサンドは、具材をたっぷりいれるのが綺麗な断面に仕上がるコツ!ボリュームたっぷりで大満足のお弁当レシピです。

【材料】
食パン:2枚
マーガリンまたはマヨネーズ:適量
お好きな具材:適量

【作り方】
①食パンに、バターまたはマヨネーズをたっぷりと塗る。
②ラップの上に食パンをのせ、具を重ねていく。具の重ねる順番はありませんが、切った時の断面を意識しながら重ねると綺麗に仕上がります。
③もう1枚の食パンを上にのせたらラップをキツめに巻き馴染ませる。
④3分程経ったらラップの上から切って出来上がり。

お弁当の盛り付け方のコツ

ピクニックお弁当

ピクニックのお弁当作りは、おかずを作って終わりではありません。お弁当箱に盛り付けて完成となりますが、意外と盛り付けに手こずるものです。

上手にお弁当に盛り付けるコツは、大きいものから順番に入れていくことです。そして、茶色ばかりがかたまらないように、からあげの横には野菜を使ったおかずを詰めるなど色どりも意識して盛り付けていきましょう。

ブロッコリーなど後から水分がでてくる野菜は、キッチンペーパーで汁気を十分に取ってから入れるとお弁当に入れた他のおかずが汁っぽくなりません。

ピクニックにおすすめのお弁当箱3選

最後に、作ったおかずなどを入れるお弁当箱のおすすめを紹介します。ピクニックに行く人数でお弁当箱のサイズも様々なので参考にしてください。

サーモス DJF-4002BLBD ブルーボーダ

サーモス ファミリーフレッシュランチボックス 約4L DJF-4002 BLBD ブルーボーダー

サイズ:W26.5×D18.5×H13.0cm
重量:800g
容量:(大)2,550ml、(中)950ml、(小)420ml

魔法瓶のパイオニアであるサーモスお弁当箱は、高機能な専用保冷バッグ付きで暑い夏のピクニックにもおすすめのお弁当箱です。

蓋がお皿代わりにもなり食べ終わったらコンパクトに収納できます。

工房アイザワ 角型ランチボックス小2段

工房アイザワ ステンレス製 角型ランチボックス小2段 #70127 【日本製】 JAN: 4992451701277

サイズ:W15.0×D11.7×H9.1cm
重量:373g
容量:360ml×2

工房アイザワのお弁当箱は、見た目どシンプルなステンレス製のお弁当箱です。ゴムパッキン付きでしっかりと蓋が閉まるので汁漏れの心配がありません。

BRUNO お弁当箱ワイド3段

お弁当箱 おしゃれ ブルーノ BRUNO 3段 ランチボックス ワイド 3.3L トレー付き グリーン ホワイト BHK109 運動会 ピクニック レンジ対応 男子 大容量 シンプル かわいい 保冷ボトル付き 重箱 ファミリー 行楽

サイズ:W23.4×D19.7×H143.0cm
重量:825g
容量:1,000ml×2、1,300ml

BRUNOのお弁当箱は、4~5人分のメニューが入り取り分けに便利なお皿が4枚付いています。大人数のピクニックに最適なお弁当箱です。

まとめ

picnic

楽しいピクニックに持っていくお弁当、近場の公園やちょっと遠出して景色を楽しみながらのお弁当は、外で食べるというだけで格別です。お弁当を作るとき、何をいれようかと悩むそんな時の参考にしてください。

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)