
Ankerのポータブル電源のおすすめ8選!ソーラー付きやコンパクト、大容量など幅広く比較!
アイキャッチ画像:Anker Japan 公式オンラインストア
キャンプなどのアウトドアにあると便利なポータブル電源。電源のない場所で使用ができる便利さを発揮します。近年、世界各地に災害や地震の報道が増加しており、もしもの時の備えとして、ポータブル電源の必需性を感じているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はAnkerのポータブル電源を解説、紹介いたします。「用途と必要性」、「ポータブル電源の選び方やおすすめの8選」、「保証」「口コミの評価」を紹介。最後までご覧ください。
ポータブル電源の用途と必要性
参照画像:amazon
近年、災害に対する備えとしてボータブル電源の必要性があると言われています。ポータブル電源はあらかじめ内蔵バッテリーに電気を蓄えておくことでコンセントなしでも家電製品を利用できる便利なアイテム。特に、停電時には照明、スマートフォンの充電、ラジオといった必要最低限の電力を一時的に確保できるため、いざという時の安心な備えとなります。
また、キャンプやアウトドアでは電源がない所では、ポータブル電源があれば諦めていた電化製品を使えます。わざわざ電源サイトを予約しなくても良く、スマートフォンの充電や暖房、調理家電にも利用できます。
ポータブル電源は悩んだらAnkerがおすすめ
参照画像:amazon
いざという時に安心なポータブル電源ですが、「いろいろあって何を選べばいいかわからない」という方におすすめしたいのがAnkerのポータブル電源です。
安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を使っており、発火や爆発の危険が低く電池の寿命も長いのがメリット。満充電していても劣化しにくい保管ができるのも特徴です。
ポータブル電源の選び方
ここでは、ポータブル電源の選び方を解説いたします。ポイントを抑えておけば望にあった商品にたどりつけます。ポイントを4つに絞って解説します。
必要な電力量から最適な容量を選ぶ
画像参照:amazon
まず、ポータブル電源を選ぶ際には必要な電力量を把握しておくことが重要です。
容量を示す電力量Wh(ワットアワー)は「電力(W) x 時間(h)」で求められます。大きい容量ほど消費電力の大きい機器の物を長時間使用できます。
あわせて定格出力もチェックしておきます。定格出力とは安定して連続出力する最大の電力のこと。定格出力を超えてしまうと家電製品が正常に動作しなかったり性能を発揮しなかったりします。
また、保護機能が作動しポータブル電源が出力を制限したり電源を遮断する場合もあり、故障の原因にもなる可能性も。
ポータブル電源を選ぶ際には、接続する消費電力の合計が定格出力を下回るように確認しましょう。
出力ポートの種類と数から選ぶ
画像参照:amazon
次に電化製品の種類により出力ポートが違うためチェックします。
搭載されている主な出力ポートは主にACポート2個以上、USB-Cポート・USB-Aポート・シガーソケットの4種類。
ACポートは扇風機やノートパソコンのACアダプターなど同時に使える事ができます。
USB-CポートとUSB-Aポートは家族分のスマートフォンやモバイルバッテリー、タブレットなどを充電に利用できます。
シガーソケットは車載電源に利用できます。DC電源ケーブルに使用ができ車中泊やアウトドアに利用できます。
出力ポートは多いほど便利ですが、使用したい機器の種類や数、充電速度を考慮し最大出力を超えないように注意して選ぶ事が必要です。
充電に必要な時間も要チェック
画像参照:amazon
ポータブル電源を使う際には、充電時間の確認も重要です。必要な時に使えない、あるいは充電に時間がかかりすぎるということではメリットが大きく損なわれてしまいます。一般的にポータブル電源の容量が大きいほど満充電に必要な時間が長くなる傾向があります。
Ankerのポータブル電源は、所要時間わずか58分で100%充電可能の物があり、急速充電に対応しています。大容量モデルをお求めの方や、充電時間の短さを重視している方におすすめです。
機能性で選ぶ
参照画像:amazon
Ankerのポータブル電源は使いやすく便利な機能も備わっています。
機能性は以下の通り
- パススルー充電:ポータブル電源を充電しながら出力ポートから接続された機器に充電ができるというもの。停電時にはわずか20秒で切り替えができバックアップ電源としても使用できる
- ソーラパネル充電対応:ソーラーパネルに接続すれば太陽光を利用し充電できる機能、電源がない所や災害時の備えとして利用
- 専用アプリ:離れた所でも操作ができる機能、充電や供給状況の確認ができる
- LEDライト:本体はLEDライトを搭載、ボタンひとつで明るさを調整し、災害時のSOSの点滅ライトを搭載