キャンプ用シートのおすすめ12選!厚手のものやアルミ製など幅広く紹介!
アイキャッチ画像:iStockphoto
キャンプ用シートはどれも同じ。そう思ってはいませんか?キャンプ用シートには値段やサイズ、厚みなど様々な違いがあります。今回はそんなキャンプシートについておすすめの商品や選ぶ際のポイントなどをご紹介します。
キャンプで「シート」は超重要
参照:iStockphoto
いざキャンプへ行くとなった際に、コンロやグリル、テーブルやチェアなどのギアに重点をおいてはいませんか?それももちろん構わないのですが、キャンプを快適に過ごす為にはキャンプ用シートの存在が重要となってきます。キャンプ用シートよってキャンプ時の快適さに大きな違いが生まれるほどキャンプ用シートは重要なアイテムの1つとなっています。
シートの選び方
参照:iStockphoto
キャンプ用シートには100均で買える物から専門店で買えるものまで多くの種類があります。それだけ多くの種類があるとどれを選べばいいか迷ってしまいます。ですので、これからキャンプ用シートの選び方のポイントについてご説明します。
素材ごとの違い
参照:iStockphoto
キャンプ用シートには主にポリエステルやポリエチレン、起毛素材、布、コットンなどが使用されています。また、裏表で使われている素材が違ったり、中にクッション材を入れていたりと様々です。素材によって丈夫さや汚れにくさ、重さなども変わってくるのでキャンプ用シートを選ぶ際には素材を意識してみてはいかがでしょうか。
サイズで選ぶ
参照:iStockphoto
一口にキャンプ用シートと言ってもそのサイズは様々です。また、明確な規定サイズがないので同じ1~2人用でもメーカーによってサイズが異なる場合があります。キャンプシートを購入する際には実際のサイズ表などを見て検討しましょう。余裕を持って過ごすには少し大きめのサイズがおすすめです。
厚みで選ぶ
参照:iStockphoto
キャンプ用シートで寝心地や座り心地を重視するなら厚みのあるタイプがおすすめです。厚みのあるタイプはクッション素材を使用していたり、複数構造となっているので長時間ゆっくりと過ごしたい人におすすめです。その分、収納時には嵩張ってしまうので注意が必要です。
収納サイズは要チェック
参照:amazon
キャンプ用シートは素材やサイズ、厚みによって収納時のサイズが異なります。キャンプへ行く際の交通手段や日数に合せた収納サイズを選びましょう。また、持ち運びの際だけでなく保管する時のことも考えて収納時のサイズをチェックしておけば保管場所にも困りません。
キャンプ用シートのおすすめ12選
Farfly テントシート
【基本情報】
・ブランド:Farfly
・サイズ(cm):S(180×210) ※その他にもサイズあり
・重量:380g
・素材:ポリエステル
・特徴:両面防水加工・固定穴付き
両面に防水加工が施されているテントシートです。両面に防水加工が施されているので地面からの浸水はもちろん、液体をこぼしてしまった際でも水が浸み込むことがありません。また、固定用の穴が付いているので風で角が捲れたりすることなく、快適に使用できます。
JOYme
【基本情報】
・ブランド:JOYme
・サイズ(cm):187×56×2
・重量:320g
・素材:XPE素材(独立気泡構造を持つポリエチレンフォーム)
・特徴:高耐久・防水仕様・クッション素材
クッション素材を使用した厚みのあるキャンプ用シートです。耐久性のあるXPE素材を使用しているのでキズや衝撃に強く、柔軟性に優れたシートとなっています。蛇腹に折りたためるので敷いた際も丸まらず、快適に使用することができます。また、蛇腹なので片付けやすく、コンパクトに収納することが可能です。
HAWK TRIP キャンプ用シート
【基本情報】
・ブランド:HAWK TRIP
・サイズ(cm):M(145×210)
・重量:300g
・素材:ポリエチレン
・特徴:防水・軽量・コンパクト
コスパ最強なキャンプ用シートです。低価格ながらもきちんとした防水機能や固定用の穴がついているので快適に使用することができます。カラー展開も豊富で自身が持っているキャンプ用ギアに合せた色を選ぶことができます。また、薄手なのでコンパクトに収納することが可能です。
UJack レジャーシート
【基本情報】
・ブランド:UJack
・サイズ(cm):200×150
・重量:700g
・素材:フリース素材(表)/ポリ塩化ビニル(裏)
・特徴:防水加工・連結可能・起毛素材仕様
連結機能付きのレジャーシートです。本体にマジックテープが付いているので連結することが可能です。連結することによって大人数での宴会等でも利用することができます。また、生地は裏と表で使用している生地が異なります。表は起毛素材を使用しているので触り心地がよく、肌寒い時期にも適しています。裏面は防水加工が施されているのでお手入れも楽ちんです。
TIVCYI キャンプマット
【基本情報】
・ブランド:TTIVCYI
・サイズ(cm):250×200×0.5
・重量:800g
・素材:ポリエチレン(両面)/発泡ポリエチレン
・特徴:防湿・防水・高耐久
防水、防湿に優れたポリエチレン素材を使用しているキャンプマットです。また、保温性、断熱性が高く、炎天下では光を反射し、高温になることを防ぎます。両面がアルミニウム膜で覆われているので水や汚れに強く、柔軟性や耐摩耗性にも優れています。夏は涼しく、冬は暖かく使用することが可能です。
Roadclover キャンプ用シート
【基本情報】
・ブランド:Roadclover
・サイズ(cm):120×200×0.3
・重量:200g
・素材:アルミフィルム(両面)/発泡ポリエチレン(中)
・特徴:軽量・撥水加工・保温性・断熱性
撥水加工が施されたお手入れのしやすいキャンプ用シートです。汚れてしまっても拭くだけで簡単に汚れを取ることができます。発泡ポリエチレンをアルミシートで覆うことで断熱性が高く、保温性に優れた作りとなっています。アウトドアでの防寒対策やブランケットとしても使用することができます。
YUESUO テントシート
【基本情報】
・ブランド:YUESUO
・サイズ(cm):180×210×0.03
・重量:340g
・素材:150D オックスフォード布(主にアウトドアで使われる軽量で丈夫な合成繊維の生地)
・特徴:高耐水加工・軽量・収納バッグ付き
軽量で丈夫なオックスフォード布を使用したテントシートです。耐摩耗性に優れているので傷つきにくく、長く使用することができます。また、生地には高耐水加工が施されているので地面からの水分の浸透を防ぎ、雨天時でもテントが濡れるのを防ぎます。軽量でかさばらないので持ち運びに便利です。
JIMENCE テントマット
【基本情報】
・ブランド:JIMENCE
・サイズ(cm):200×200×0.3
・重量:1kg
・素材:ポリエステル(表)/ポリエステル綿(中綿)/アルミフィルム(裏)
・特徴:耐水性・断熱性・耐久性・洗濯機可
洗濯機で丸ごと洗えるお手入れが簡単なテントマットです。洗濯機で洗えるのでいつでも清潔さを保つことができるのでテントのインナーとしてのご使用がおすすめです。また、地面に接する裏面にアルミフィルムを使用することで防水性、断熱性、耐久性に優れています。地面からの湿気や冷気、熱をしっかりガードしてくれるので季節問わずに使用することが可能です。
Move Your Life アウトドアシート
【基本情報】
・ブランド:Move Your Life
・サイズ(cm):200×300
・重量:1.7kg
・素材:ポリエステル
・特徴:大判・断熱・断冷・洗濯機可
洗濯機洗いが可能な厚手の大判アウトドアシートです。洗濯機で洗えるので清潔さをキープ。アウトドアシートとしてはもちろん、テントのインナーや車中泊の際のシートとしても使用できます。さらにアウトドアだけでなく、室内でお子様の遊びシートとしても活用できます。コンパクトに折りたたむことができるので車内の常備収納に向いています。
VERONTIMEE グランドシート
【基本情報】
・ブランド:VERONTIMEE
・サイズ(cm):145×210×0.1
・重量:1.4kg
・素材:ポリエステル
・特徴:両面撥水加工・耐摩耗性・大判
耐摩耗性に優れた厚手の生地を使用しているので、傷つきにくく丈夫なグランドシートです。厚手なので川辺や砂場など凹凸のある地面に敷いても快適に過ごすことが可能です。また、高い撥水加工が施されているので濡れてしまっても軽くはたくだけで水滴を払うことができます。キャンプだけでなく、海水浴や運動会、BBQなど、季節を問わず様々なシーンでマルチに活躍します。
Soomloom グランドシート
【基本情報】
・ブランド:Soomloom
・サイズ(cm):216×120
・重量:2kg
・素材:コットン(100%天然綿帆布)
・特徴:防水・耐摩耗性・ハトメ付
100%天然の綿帆布を使用した丈夫で耐摩耗性に優れたグランドシートです。生地に厚みがあるのでテントやタープの下に敷いたり、シートのみで使ったりと使用方法は多岐にわたります。生地の中にロウを染み込ませるパラフィン加工をしているので撥水機能に優れ、水や汚れに強くなっています。さらに地面からの温度や湿気を遮断してくれるので季節を問わずに使用することが可能です。
MORZENIA アウトドアシート
【基本情報】
・ブランド:MORZENIA
・サイズ(cm):200×200
・重量:900g
・素材:キルティング生地(表布と裏布の間に中綿を挟み込み、ステッチで縫い合わせた生地)
・特徴:コンパクト収納・大判・三層構造・洗濯機可
大判サイズながらもコンパクトに収納することが可能なアウトドアシートです。撥水キルトとクッション生地、撥水オックスフォード生地の三層構造となっているので肌触りがよく、ふかふかな質感となっています。両面に撥水加工が施されているので湿気や汚れにも強くなっています。飲み物をこぼしてしまってもさっと拭くだけで簡単に水分を拭き取ることができます。洗濯機で丸ごと洗えるのもポイントの1つです。
まとめ
いかがでしたか?このようにキャンプ用シート1つでキャンプのあり方が大きく変わってきます。今まであまりキャンプ用シートに重要性を意識してこなかった方やこれからキャンプを始めようと考えている方はぜひ今回の記事を参考にしてみてください。