×
手ぶらキャンプをおしゃれに簡単に体験するならCampify(キャンピファイ)
ランドロック タープ

【徹底解説】ランドロックに最適なタープ&連結方法とは!

アイキャッチ参照:Amazon

大きめのテントの定番とも言われているスノーピークのランドロック。ランドロック仲間とのキャンプでテントを繋げたい時や、リビングスペースをもっと広くしたい時にはタープを使ってアレンジすることが可能です!

ランドロックにおすすめのタープや張り方をご紹介するので、天候や状況に応じてさまざまな張り方にチャレンジしてみてくださいね!

ランドロックに最適なタープ3選

ランドロックに合うタープとは!?ランドロックと一緒に使うのにおすすめのタープをご紹介!

スノーピーク(snow peak) HDタープ“シールド”・ヘキサ(L)

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥46,200 (2024/11/22 16:07:32時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:80×17×22cm
重量:約3.4㎏
耐水圧:3000㎜
素材:ポリエステル

雨や太陽の光を遮る加工、強風にも耐えることのできる裁縫技術で作られています。タープのシルエットと、ランドロックの相性が抜群です。ポールやペグも頑丈に作られているので安心して使用可能!

スノーピーク(snow peak) アメニティタープヘキサLセット

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥34,980 (2024/11/22 18:38:46時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:1220×780cm
重量:8.9㎏
耐水圧:1800㎜
素材:ポリエステル

設営がしやすく、風に強い大人気スノーピークのヘキサタープです!ポールとペグがセットになっているのですぐに使用可能。UVカット加工や、雨をはじくテフロン撥水加工がされていて、強風にも耐えることのできるタープです。

スノーピーク(snow peak) レクタL セット

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥43,000 (2024/11/22 16:07:33時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:500×440cm
重量:11.9㎏
耐水圧:1500㎜
素材:ポリエステル

面積が広く、使い勝手の良いレクタタープです!ポールとペグがセットになっているのですぐに使用可能。剥ぎ目部分は、段が下向きになるように縫われているので雨水が上手く流れるように作られているので、雨の日でも安心して使えます。

【必見‼】ランドロックとの連結方法3選

ランドロックとのおすすめ連結方法をご紹介します!ランドロックを持っている方は、ぜひ次のキャンプで試してみてくださいね。

小川張り

 

この投稿をInstagramで見る

 

@uma_production2007がシェアした投稿

①6m~のガイロープを繋げたポールを、ランドロックの後方に立てる
②ランドロックの上部を通り、もう片方のガイロープを繋いだセンターポールを立てる
③ロープを繋げたタープを、ガイロープの上にかぶせる
④タープの四角にポールを立てて完了!

ランドロックとの連結方法で人気なのが「小川張り」です。人気な小川張りですが、タープの高低差があまりないことから、雨の日には水が溜まりやすくなるのでおすすめしません。ランドロックとタープを存分に味わうことができるので晴れた日にはおすすめ!広い前室ができるので大人数キャンプでも重宝する連結方法です。

サイド被せ張り

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jumpei Namba(@carpe_diem_jn)がシェアした投稿

①ランドロック側面の端に、自在金具を付けた1mのガイロープを取り付ける
②ガイロープをポールに通してタープを固定する
③センターポールを持ってもらい、ランドロック側面のタープを被せる深さを決める
④センターポール280㎝、ランドロック側面ポール190㎝、残りは170㎝のポールで設営する

あまり広くない正方形サイトにもおすすめの張り方!縦に長くなりがちなランドロック&レクタタープも、この張り方をすれば両方使用できますよ。完全に雨に濡れず移動できるわけではありませんが、小雨程度なら問題なし!サイドにタープが来るので、ランドロックの寝室からも前室からも移動がしやすくおすすめです。

フロント被せの横張り

 

この投稿をInstagramで見る

 

ᴿᶦᵉ ᵒᴷᵘᶰᵒ(@mon_amie917)がシェアした投稿

①タープの長い辺をランドロックの前室に被せる
(ランドロック前室のCフレームよりも深く被せることで、雨を外側に逃がす)
②ランドロックの前室に被せる辺からポールを立てる
③センターポール280cm・ランドロック側ポール190cm・他170cmポールで立てていく

夏の日差しの強い日や雨の日におすすめの連結方法!ランドロックの前室に被せるようにタープを張る方法になります。奥行きも横幅も広いサイトで重宝する使い勝手抜群な方法。1番端のポールを外してタープとロープを結び、地面にペグダウンすることで目隠しにもなります。夏の夜、メッシュで寝ることが可能になるんです!

コーディネート例5選

ランドロックとタープを連結しているキャンパーの、おすすめコーディネートをご紹介!

みんなで焚き火タイム&談笑

この投稿をInstagramで見る

 

motoki(@mocchiiiii04)がシェアした投稿


仲間と囲う焚き火ほどよいものはありません。就寝前にホッと一息、焚き火を囲みながらお酒を飲んだり談笑するのにおすすめです。

開放感たっぷり!食事スペース

 

この投稿をInstagramで見る

 

dokudango(@dokudango)がシェアした投稿


ランドロックタープにおすすめのレクタ&ヘキサタープはとても大きなサイズです。広げると開放感たっぷり!広々空間での食事は開放感がありおすすめ!

みんなでワイワイ!くっつきスタイル


ランドロック仲間とのキャンプなら、中間にタープを張ってみんなでワイワイするのもおすすめです。大きなタープなのでみんなで食卓を囲うことができますよ!

やっぱり1番!キッチン&ダイニング

 

この投稿をInstagramで見る

 

なー(@nao_nao_8000)がシェアした投稿


調理スペース&食卓を作ってもまだまだ余裕のスペース!開放的なスペースで自然に囲まれながらの調理はとても最高◎調理スペースと食事スペースが近いのは便利なのでおすすめです。

まったりくつろぎ空間に!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ひでぼん(@hide_fischer)がシェアした投稿


贅沢にハンモックやコットを置いて、お昼寝スペースにするのもおすすめです。心地の良い風を感じながら自然の中で贅沢にまったりしてみてください!

まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

徳島 正貴(@m.tokushima.andsan3)がシェアした投稿


ランドロックと良く合うタープを持っていると人数・天候・季節などさまざまな状況に合わせて変えることができます。また、スノーピークのランドロックとタープは品質も良く長く愛用できるところも魅力なので持っていて損はないです!

タープの張り方を変えてみてサイトのコーディネートの幅を広げてみてくださいね。

 
Campify magazineと同じ運営元のFLY株式会社が運営する、設営・撤収不要の手ぶらキャンプCampify(キャンピファイ)